
ボンソワー、ズッカです!
だいぶ遅れましたが、10月分の生活費についてのまとめです!!
これまでのフランス留学での生活費、第一、第二、第三、第四、第五、第六、第七、第八弾の記事はこちらから!
1ヶ月にかかる生活費(2018年10月分)
○家賃(光熱費、ネット代等込み) 320ユーロ(通常は400ユーロだけど、月途中で入居したため)
○食費・雑費 93ユーロ
○携帯代 10ユーロ
○交際費 34.5ユーロ
○旅費 96ユーロ
○学校正式登録等の諸々費用 176ユーロ
○教科書代 35ユーロ
○薬代 22.5ユーロ
合計 787ユーロ
10月も9月に引き続き、いつもに比べて出費がかさむ結果となりました。
新環境に移るとなると、やはり初期投資は避けて通れませんね。。
そこに付随するのは学校の正式登録、教科書代など。
それから10月後半は1週間のバカンスがあったこともあり、せっかくの機会だったのでぼくは八月に訪れた南仏の友達のところに再度訪問しました。今回はヒッチハイクはせず、ブラブラカーで(笑
それから、持病の喘息の発作が出だし、薬局に行って薬を買わざるを得ない状況に・・・。
これには本当に参りました。喘息の発作は10代の頃はそうでもなかったのですが、20代中盤辺りから酷くなって、年に1、2回の頻度で重い咳に悩まされています。
思い返せばフランスに着き始めの頃も咳がひどかった・・・。
人と話すのを遮る勢いで咳が出るし、一発が重たいから腹筋に響くしで、毎度毎度参っています。
まとめ
以上、簡単になりましたが10月の生活費についてのまとめとさせて頂きます。
この記事がこれから留学を考えている、もしくは現在している方の参考になれば幸いです!!
では、みなさんボンソワレー!!