ボンソワー、ズッカです!
早いものでフランス入りしてから1ヶ月が過ぎました。
日本を離れて1ヶ月経ったぼくの心境を今日は綴ります!
渡仏1ヶ月経過
月並みな言葉ではありますが、1ヶ月アッと言う間に過ぎました。
良くも悪くも生活に溶け込んで来ています。フランス語を使うのが当たり前になり、ふとした時にそれを忘れそうになります。それから、普通といえば普通なのかもしれませんが、以前の短期留学時の最初の1ヶ月に比べたら、濃密さや新鮮さは欠けています。オフシーズンという季節柄もあり、外出する機会が少ないのも少なからず影響しているのかなと(これについては後述します。)
正直、この1ヶ月でぼくのフランス語に劇的な変化が起きたか?と問われたらそれはとてもとても不鮮明で、目に見えるような大きな変化はまだありません。
これは以前のモンペリエの短期留学の時とは大きく違う点です。あの頃はdébutantだったからと言うのもあると思いますが。
ぼくの経験上、初心者の段階での留学は1ヶ月以上をオススメします。中級者以上の留学は〇ヶ月以上をオススメします。ぼくの経験を元にしながら現在検証中です。これについては後々まとめたいと思います。
まずは現地生活3ヶ月後にどのような変化があるのか?ということを期待しながら経過を見て行きたいと思います。
学校生活
学校の授業は楽しいです。
フランス語を勉強するのって楽しいなと改めて今日も感じました。
先生が変わらずに固定であるという点は安心感があります。(以前のアクサンフランセの場合は先生が交代制でした)
今のクラスは男の先生なので、久々に女の先生の授業も受けてみたいなとも思います。決して男の先生が悪いということではなく、女の先生の持つ華はやっぱり魅力的です!時にそれは男性諸君の勉学の勢いを促す効果もあるかもしれません(笑
ぼくは現在、B1レベルのクラスに在籍しています。これはB2に受からなかった過去の結果から妥当な位置です。どのレベルにも言えることですが、B1の中にもA2に近いB1の人、B2に近いB1の人と振り幅があります。こういった背景もあるため、クラスの中には個々のバラツキを感じざるを得ません。
クラスの授業は難しくもなく簡単でもなく、ちょうど良いかなと。これまで自分が学習してきたことを振り返りながらもう一度復習しつつ、見落としていた箇所や足りない部分を補っていこうというスタンスで今のクラスに参加しています。
1日の授業の流れは文法、語彙、ディスカッション(リスニング)という3つのセクションから成り立っています。文法、語彙については特に大きな問題は今のところありませんが、ディスカッションの際にYoutube等のフランス語動画を鑑賞するのですが、ここで問題が起きます。
そう、聴き取りです。
もうこれはDELF B2を受けた時にも痛感させられましたが、ここに来てもそれは同じです。
ぼくに限ったことではありませんが、聞き取り(アウトプットも含め)が今後どのように伸びるかというのが留学における最大の課題なのです!!
ちなみに、まだ、飲みに行ったりとかそういった親密な関係の人は学校にはいません!!
日本人の方とも話していません!!(多分、いるとは思うのですが・・・)
どうなる・・・ズッカ!!
ストラスブールよ、寒すぎる
もうすぐ3月で春をすぐそこに控えていますが、ストラスブールは寒いです。
てか、寒すぎる!!
以前オリンピックが行われた場所で育った、雪国特有の気候に慣れているはずのぼくが悶絶するほどの寒さ。
ここ最近は日中5度も行かないのがザラです。
先月パリにいた時は暖かいなと感じたのに、ストラスブールと言ったら容赦ない。。
まさか、ここまで寒いとは予想外でした。
日中は太陽が出たとしても、風が強く冷たいせいでぼくの地元よりもはるかに寒く感じます。学校まで10〜15分ぐらいの道のりですが、それすらも辛く感じます。もうね、ここまで寒いと外出したくないです(笑
先週は散歩に30分ほど出かけましたが、途中で寒すぎて帰宅しました。この週末なんか一切外出していないです。。
早く暖かくならないかな・・・。
春になったら色々と散策しに出掛けたいです!!
第一日曜日は美術館に無料で入れるらしいので、今週末は訪れてみようかなと!
まとめ
日本を離れて早1ヶ月。
フランス語が身近な日々に楽しませてもらっています。
言葉の不自由さから悩まされることもありますが、フランス語を介して人に助けられているのもまた事実。
寒さが後退するであろう2ヶ月目はもう少しアクティブに活動したいです!!
では、みなさんボンソワレー!!