フランス語 【DELF B2】結果報告と分析 -渡仏に向けて- 2017年12月2日 ボンソワー、ズッカです! 今年も残り1ヶ月を切りました。12月に入り、気付けばDELFの結果が出ていました! DELF B2の過去記事と合わせながら、結果報告をさせて頂きます。 DELF B2 試験結果 はい、ご覧の通りです(笑 惨敗です! リスニングがネックだなとは受けた時から思っていましたが、まさかここまで...
フランス語 DELF B2 口頭試験 受けてきました! 2017年11月5日 ボンソワー、ズッカです! ちょうど1週間前の今日、DLEF B2の口頭試験を受けて来ました。 DELF B1の時に口頭試験を辞退したので、口頭試験は今回が初めてでした。 世間はハロウィンイベントで盛り上がる中、迫り来ていた台風による強い風と雨に身を晒しながら試験会場に向かいました!! そんなDELFの過去記事を振り返り...
フランス語 DELF B2 受けてきました! 2017年10月18日 ボンソワー、ズッカです! どうも、ご無沙汰〜んです! 週末はDELF B2を受けに行って参りました。 その時の率直な感想を今日は綴ります! あわせて、DELF B1を受けたときの記事もどうぞ!! 試験当日 試験当日は7時ぐらいに起きて、宿泊先のカプセルホテルから試験会場へ向かいました。 久々のカプセルホテル、正直...
仕事 「会社辞めます」、その後。会社を辞めたい人へのアドバイスとか。 2017年10月4日 前回に引き続き、「会社辞めます」のその後の出来事や、今のぼくの心境を今日は綴ります。 10月になって新上司、部長にも辞めることを伝えました。 「夢や目標に向かっていく人を引き止めることはできない。これから未来に向かって羽ばたいて欲しい」 と、前向きな返答をお二方から頂きました。 うん、丸く収まったようで良かった良かった...
仕事 「今年いっぱいで会社辞めます」と上司に告げました。 2017年9月30日 タイトルの通りなんですが、「会社辞めます」宣言をとうとうしました!! 八月の終わりからネットで大学付属の語学学校について調べたり問い合わせをしてきました。 そして、九月に入ってから留学する場所や滞在期間、今後どんな方向で行くかというのが明確になりました。 今のところ、6月に立てた計画にほぼ忠実です。 学校に納める前金も...
フランス旅行 フランスでマダムと呼ばれるアラサー男子 2017年9月9日 ボンソワー、ズッカです! フランスに行くたびに、毎回出くわす現象があります! それは・・・マダムと呼ばれること。 ムッシューなのにマダム?と思う方もいるでしょう。 そうです、それが普通なんです! しかし、珍現象が時折起こるのです。 それについて今日は綴ります! そもそも、マダムってなんだ!? マダム。 唐突ですが、...
健康 【集中力を高めるために】少食をはじめてみた【1ヶ月経過】 2017年9月3日 ボンソワー、ズッカです! ひょんなキッカケで始まった少食ですが、気づけば試してから1ヶ月が過ぎました! そんなわけで、今日までの変化や心境などをまとめてみようと思います。 少食の効果とは?少食がもたらす利点とは?少食の注意点とは? 良いこと尽くしの少食!? 少食を始めるにあたっての経緯などの詳細は、下記の1週間経過の記...
仕事 会社なんて「いつでも辞めてやる!」ぐらいで働くのがちょうどいい。 2017年8月7日 会社辞めちゃう? 唐突ですが、会社を辞めたいと思いますか?または、辞めたいと思ったことはありますか?それとも、もう辞めましたか? 長く一つの企業に就労することが美徳とされる日本において、会社を辞めるという決断はとても重くぼくらにのしかかります。 そんな負担を少しでも軽減できるように、ぼくなりの会社勤めに対するスタンスを...
生き方 人生とは取捨選択。やりたいことがありすぎる。 2017年8月6日 時間の使い方 日々、流れてゆく時間。 その時間をどのように過ごすかはぼくら次第。 極端に言ってしまえば、その気になればいくらでもやりたいようにやることができる。 選択の線引きをするのは常に自分です。 というわけで、ここでは「人生の取捨選択」に焦点を当ててみたいと思います。 人生とは取捨選択 世の中には、何から何ま...
健康 【集中力を高めるために】少食をはじめてみた【1週間経過】 2017年8月5日 ボンソワー、ズッカです! 最近、ちょっと「少食」をはじめてみたのでそれについて今日は整理してみようかなと。 「小食」をはじめてみた 食べることって楽しいし、生きる上で欠かせないことですし、美味しさを堪能している時なんてのはとても満たされている瞬間のうちの一つですよね。 食べるのがキライって方はかなりの少数派なのでは...