旅行 ドイツ、ミュンヘンでRIMOWA(リモワ)を安く買う! 2019年11月12日 海外旅行をするにあたって、旅のお供として活躍するのがスーツケース。 旅先で使う必要なものを詰めて持っていくのはもちろんのこと、旅先で得たお土産や戦利品を詰め込むのもまたスーツケースの役目。 旅行の頻度が少ない場合は、都度レンタルサービスでスーツケースをやりくりするというやり方もあるみたいですが、晴れてせっかく遠くまで飛...
モロッコ 【モロッコ旅行】シャウエンに行くべき3つの理由!行かなきゃ損!? 2019年2月16日 ボンソワー、ズッカです! これからモロッコ旅行を考えている方、もしくは現在進行中の方へ。 シャウエンには絶対に行って下さい!! 本記事ではシャウエンのご紹介、ここを訪れるべき理由をご紹介したいと思います。 シャウエンってどんなとこ? モロッコの中でも割と北に位置し、ジブラルタル海峡からもさほど遠くはないシャウエン。...
モロッコ 【モロッコ旅行】サマータイム廃止に気を付けろ!!時差注意!!【2019年】 2019年2月10日 ボンソワー、ズッカです! モロッコのサマータイム時間が2018年10月より廃止されました。 モロッコは2019年2月現在、通年で冬時間が適用されています。 年中を通して日本との時差は8時間になります。(日本の方が+8時間) それによって、モロッコ旅行中に実際にぼくがヤラかしたミスと注意点をこの記事では紹介します。 ...
モロッコ 【モロッコ旅行】女の一人旅を避けるべし!ホテル内が安全とは限らない!【フェズ】 2019年2月5日 ボンソワー、ズッカです! これからモロッコへひとり旅を考えている女性のみなさんに今日は警告をしなければなりません。 決して脅したいとかじゃありません!!ぼくの身近に起きた出来事を交えて注意を促します。 フェズのホテルでの出来事 フェズでの滞在に際し、Hostelworld.comにてBACK HOME FEZという...
モロッコ 【モロッコ旅行】フナ広場のボッタクリに気をつけろ!!【マラケシュ】 2019年1月31日 ボンソワー、ズッカです! 現在、モロッコに来ています。 前期の授業が終わり、二週間に満たないほどのバカンスがあるので旅行中です!! モロッコに来た理由 モロッコの旅程を立てたのは、来る一週間前でした。 長いバカンスがあることを知り、時間を有効に使うためには普段行けないところに旅行するしかねえ!と思い立ちました。 モ...
ヨーロッパ 逆ナンして来た美女に会いにリヒテンシュタインへ行って来た! 2018年9月9日 ボンソワー、ズッカです! 以前の記事で軽く触れましたが、クロアチアのザグレブ滞在中にクラブでリヒテンシュタイン美女と知り合いました。 というわけで、彼女らと再会するため、夏休み中に1泊2日でリヒテンシュタインへ行ったときのことを今日は振り返ってみたいと思います! リヒテンシュタインという国 みなさんはリヒテンシュタ...
クロアチア 【クロアチア・スロベニア旅行】ザグレブ・リュブリャナ観光のオススメ!! 2018年8月1日 ボンソワー、ズッカです! 本日はおよそ1ヶ月ほど前に訪れたクロアチア・スロベニア旅行を振り返ってみたいと思います。 旅程 ちょうど語学学校の学期が六月で一区切りになり、夏季プログラムが始まる前に5日間の休みがあったので、そのタイミングを狙って今回は旅行に出かけました! ザグレブ(クロアチア) 3泊 リュブリャナ(...
チェコ 【チェコ旅行】クラブ!KARLOVY LAZNEへ!【プラハで夜遊び】 2018年4月16日 本日はプラハの有名クラブKARLOVY LAZNEの紹介をします!! プラハで踊り狂いたいぜ!ナンパしたいぜ!という方に打ってつけのクラブなら正にココ!! 美男美女多しチェコ、これは男性も女性も行かなきゃ損!? プラハ ナイトクラブ KARLOVY LAZNE 立地・営業時間 KARLOVY LAZNEは1999...
チェコ 【チェコ旅行】チェスキークルムロフ観光の見所についてご紹介! 2018年4月13日 ボンソワー、ズッカです! チェコには、プラハ以外にも素敵なところがあります。 その中の一つが、そう、チェスキークルムロフ!! というわけで、本記事ではチェスキークルムロフの観光案内をしたいと思います。 プラハの旅行記事はこちらから! チェスキークルムロフって? チェスキークルムロフってどこだ?って話なんですけど、ボ...
チェコ 【チェコ旅行】プラハ観光のオススメ5選! 2018年4月11日 ボンソワー、ズッカです! 先週末はストラスブールからチェコまで旅行に行って来ました! そのときの旅行の様子を今日はお届けします。 チェスキークルムロフについてはこちらから! なぜチェコに行ったのか? ちょっとした前置きがあるのですが、良ければお付き合いください! ぼくが今住んでいるフランスのアルザス地方は、3月30...